秦野駅「魚福」さんのロゴ&外観デザイン
活鰻と鮨 魚福〜ととふく〜 / 秦野駅
小田急線秦野駅直結の小田急マルシェに新たにオープンした活鰻と鮨のお店「魚福〜ととふく〜」さん。今回、外観プロデュースとロゴマーク制作のご依頼をいただきました。
このプロジェクトでは、伝統的な和の雰囲気を大切にしつつ、モダンで洗練された印象を加えることで、地元の方に愛される空間を目指しました。
_______________________________________________
ロゴデザインのコンセプト
縁起の良いモチーフをご希望いただき、福を運ぶ大黒様と名物の鰻を融合させ、家紋の様な雰囲気でデザインしました。
文字部分は、髭文字にし勢いの良さ、新鮮、伝統を感じるものに。
_______________________________________________
ビフォーアフター
Before
After
_______________________________________________
外観デザインの特徴
外観は、本格的な和の雰囲気、敷居が高くなりすぎないバランスを心がけデザインしました。
壁面は塗装で仕上げ、藍染風のネイビーと柔らかさのある白色で和の伝統美を表現しました。
メインの電飾看板
暖簾(のれん)を設置し、店舗の入り口に「和」の雰囲気をプラス。ひらがなの「ととふく」ロゴで柔らかく入りやすいエントランスに。
提灯 夕方以降も落ち着いた雰囲気を演出しました。夜の街並みに溶け込みつつも目を引く仕掛けを施しています。
スタンド看板 美味しそうな料理写真、商品名、価格が一目でわかるデザインを採用。 ランチメニューはマグネットシート仕様にし、簡単に更新可能な仕組みを取り入れました。
上品で落ち着きのある紫色は店主様も気に入っておられました!
店内サイン 古材を塗装リメイクし、店内サインに。ゴールドのステンレスで仕上げたロゴマーク。
手書きのイラストPOP テイクアウト用の鰻弁当や寿司盛り合わせの魅力をシズル感のある手描きイラストで表現。
食品サンプルのショーケースは、店頭が華やかになり、入店しやすい店頭になります。
国産鰻を備長炭で焼き上げ、漁港で仕入れた鮮魚で握る江戸前鮨